
覆工コンクリートの湿潤、養生温度を保ち、有害作用を遮断!
■資料catalog_moistcure
ひび割れ発生抑制、高品質・高耐久性のトンネル施工実現
-
-
トンネル覆工コンクリートひび割発生を抑制し、構造物の品質および耐久性を向上させる超音波加湿養生システム「モイストキュア」を開発、2009年、北海道開発局発注のトンネル工事において初導入しました。
トンネルの覆工コンクリート剥落事故を契機とし、覆工コンクリートの高品質化、高耐久性化が強く求められています。特に、新設トンネルを施工する上では、供用後の剥離・剥落の要因となるコンクリートのひび割れを如何に防ぐかが重要となります。
過去、トンネル工事では掘削中のトンネル内は温度が安定、湿潤状態が保たれるという理由から、覆工コンクリートに特別な養生は実施されておらず、工期や経済性の観点からも養生期間を長く設けず、コンクリート打設翌日に型枠を取外すことが標準とされており、掘削中の換気や貫通後の通風などの影響によって生じる、型枠取外し後のコンクリート表面の急激な乾燥や温度の降下などが、コンクリートひび割れの大きな要因となっていました。
超音波加湿養生システム「モイストキュア」は、型枠取外し後の覆工コンクリート表面に、養生シートによって外気と遮断された密閉空間を作り、この密閉空間内を超音波加湿器により高湿度の状態に維持する覆工コンクリート養生システムです。型枠取外し後の覆工コンクリートの急激な乾燥や温度降下を防止することにより、乾燥収縮ひび割れや温度ひび割れを大幅に抑制します。さらに、湿度を高めてコンクリートの水和反応(※1)を促進させることで、コンクリートの強度増進や緻密化を図り、構造物の高品質化と耐久性の向上を実現することが可能となりました。
-
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください